『撥水』と『艶』あなたならどっちを選ぶ??

『撥水』『艶』

あなたならどっちを選ぶ??

撥水と艶どっちを選ぶ?

寒い季節もそろそろ終わりに近づき、

段々と暖かくなってきました(^_^)

暖かくなると、花粉ホコリがボディ🚗に付着し、

愛車の汚れが気になりますよね…💦

そんな時にオススメなのが

今回ご紹介するこちらの商品!!!

【AQ プレミアム ボディコーティング】

です‼✨

スプレー式のボトルタイプで、

「撥水」「艶」の2種類があります!

使い方は簡単!

洗車をした後にボディにスプレーするだけ\(^o^)/

施工方法

濡れたままのボディでも、乾いたボディでも、

どちらでも施工が可能です✨✨

スピード重視の施工の場合は、

濡れたままスプレーをしてください!

より撥水効果や艶を出したい場合は、

乾いたボディにスプレーするのがオススメです!

当店のオススメは、

洗車後に水分をしっかりと

拭きとっての施工です(^_-)-☆

効果は絶大です✨

ぜひお試しください(´艸`*)

つるつるピカピカ

ノーコンパウンドで、全色対応しており、

コーティング施工車でもコーティングが

落ちにくい仕様になっています✨

すべすべ肌ボディ

撥水タイプは、

高撥水シリコーンを採用し、

速攻で強力撥水を実現します\(^o^)/

約3ヶ月撥水効果が持続します!

ボディコーティング撥水

艶タイプは、

高品質カルナバ&撥水シリコーンのダブル効果で、

スベスベ感のある手触りになります\(^o^)/

ボディコーティング艶

ボディだけではなく、

ドアバイザー、未塗装樹脂部分、

メッキ部分、ホイール等

にも使用可能でマルチに使うことが出来ます✨

メッキ部分もピカピカ

手軽に出来るボディコーティング、

是非試してみてはいかがでしょうか(^O^)

Autobacs Quality 始動!(オイル編)

💡おススメ商品の登場💡

AQ Pitメニューより

エンジンオイル交換時に行う🚙

新フラッシング (洗浄)メニューの登場です👏🎉

今回登場したのはこちらの2種類

 

そもそもフラッシングって必要❓❓

と感じたアナタ!

日頃のオイル交換だけでは取れない汚れ(スラッジ)が

どうしても生じてしまうのです。

例えば・・・

・チョイ乗り:未燃焼物質(汚れ)の発生・堆積しやすい

・通勤路や渋滞:ストップ&ゴーも汚れの発生しやすい

・山道や坂道の走行:エンジン過負荷時も発生しやすい

当てはまる方

多いのではないでしょうか🌀

その汚れを取り除く手法として

フラッシングがあるのです💡

 

では、1つ目!

【 エンジン内部洗浄 】レベル★☆☆

効能は・・・

・こびりついたスラッジなどに浸透し、洗浄

・スラッジ等を包み込み、再付着を防ぐ

・高温での油膜切れ抑制による摩擦低減効果

 

2つ目はコチラ

【 エンジン内部洗浄 プラスコーティング 】レベル★★☆

効能は・・・

・こびりついたスラッジなどに浸透し、洗浄

摩擦調整剤エステル基油配合による摩擦摩耗低減

静粛性向上省燃費効果

・オイルシール・パッキン等の機能回復・改善

→エンジン寿命の延命に効果発揮👍✨

ちなみにこちらは

今まで沢山の皆様・愛車にご愛用頂いておりました

還元洗浄型フラッシング【SOD-1】の

後継ぎとなっております

・・・ご愛顧頂いた皆様

惜しみつつもSOD-1とはお別れとなります(´;ω;`)ウゥゥ

 

どちらも時間は要さない⌛タイプ

新しいエンジンオイルに混ぜ合わせて

添加使用するタイプとなっております。

その為、効能はすぐ体感できる即効性では無く

じわりじわりと効いてくる遅効性となっております

※これらを添加後の次回オイル交換は

落とした汚れを排出する為

オイルフィルター交換が必要です!

 

もちろん!即効性タイプもあります!

【機械式洗浄 スラッジナイザー】レベル★★★

沢山のアタッチメントにより幅広い国産車に対応!

入っているオイルを抜いた後に

コチラの機械を装着!

専用の液剤にて循環 / 圧力洗浄します🔥

普通では抜ききれない底に溜まってしまった

ヘドロ状の汚れもキレイに圧送で抜き取り!

しばらくぶりのオイル交換であったり

オイル交換をしても

あまりキレイにならないと感じてる方

良い状態を保ちたい方には特にオススメ✨

 

フラッシング (洗浄) によって綺麗になると

燃費やパワーの回復や向上🆙

フィーリングの改善

高回転時のもたつき改善

アイドリングの安定など

本来のエンジン性能を復活💪🔥

貴方の気になるにアタック出来るかも?!!😄

 

気になってしまった方

詳しいお話を聞きたい方は

お店へGO!!!🚗💨💨

燃費改善!?エンジン内部洗浄剤使用してみました♪

昨今、ガソリン代も高くて大変。。

車の燃費を少しでも改善できればなー、、、。

なんて思ったことございませんか(・・?

そんな方に今回お勧めしたい商品がコチラ❕❕

カストロールのエンジン内部洗浄シャンプー

商品の特徴は、通常の市街地走行においても、エンジン内にはスラッジ(油泥)が溜まってしまいます。

これを放置しすぎてしまうと、エンジンのパワーダウンや燃費に悪影響を与えてしまうんです( ;∀;)

 

使用方法は簡単♪♪

①古いオイルを抜き取る前に、本商品全量(1本)をオイル注入口に注入します。

②エンジンを始動し、10分程度アイドリング状態でオイルを循環させます。

③エンジンを停止させ、古いオイルを抜き取ります。

オイルエレメント必ず交換してください!!

 

実は定期的(2~3か月)なエンジン内部洗浄が愛車の良い状態をキープできるんですね(^^♪

な、、なんと当店でオイル交換させて頂く際は、作業工賃は無料です。

是非一度、試してみてください(^_-)-☆

※ロータリーエンジン・2サイクルエンジンにはご使用できません。

 

その他にも、燃費改善&向上商品コーナーもございますので、

ご来店・ご利用スタッフ一同心よりお待ちしております。

お客様の愛車に最適な商品をご紹介させていただきます!!

 

★★商品紹介★★

カストロールエンジン内部洗浄シャンプー ¥1,680円(税込)